2020.09.25
終了

【10/20】畠山健二・立川談慶の「江戸っ子の“心”になって、元気に暮らす」

119603559_1220893964924858_1977372382713687514fb_n
使用画像:三代目 歌川豊国 「卯の花月」(部分) 東京都立図書館所蔵

 

 ※受付締め切りました

「本所おけら長屋(十五)」「安政五年、江戸パンデミック。」刊行記念イベント
畠山健二・立川談慶の「江戸っ子の“心”になって、元気に暮らす」

 

8月28日に、落語家で作家としても知られる立川談慶師匠が、
9月25日に、『本所おけら長屋』シリーズで人気の畠山健二先生が、新刊を出版。

落語の世界にくわしく、江戸の文化や下町をこよなく愛するお二人が、江戸時代の安政期に一説に30万人が死んだという”コレラ”を、”コロリ”と笑い飛ばした江戸っ子のユーモアと知恵について、それぞれの立場から語り尽くします。

コレラ意外にもいろいろな流行病に苦しめられた江戸っ子たちは、なぜ悲惨な現実にも前向きに明るく、人生を最後まで楽しめたのでしょうか?
withコロナ時代を「粋」にサバイブする術を、江戸っ子から教えてもらいましょう!

また、談慶師匠に、『安政五年、江戸パンデミック。』に出てくる落語から一席演じていただきます。

このトークイベントは笑って学んで、「聞くコロナ特効薬」!?

 

※このトークイベントは、イベント会場から生配信をします。「会場参加」 or 「オンライン参加」から、いずれかをお選びいただけます。
※新刊をお持ちのかたは、イベント終了後サイン会をいたしますのでお持ちください。当日販売も若干いたしますのでご利用ください。

 

【出演者プロフィール】
畠山 健二(はたけやま・けんじ)
hatakeyama
1957年、東京都目黒区生まれ。墨田区本所育ち。演芸の台本執筆や演出、雑誌のコラム連載やものかき塾の講師も務める。2012年『スプラッシュ マンション』(PHP文庫)で小説家デビュー。翌年スタートの文庫書き下ろし時代小説「本所おけら長屋シリーズ」がベストセラーとなる。その他の著書に『下町呑んだくれグルメ道』(河出文庫)、『超入門! 江戸を楽しむ古典落語』(PHP文庫)、『粋と野暮 おけら的人生』(廣済堂出版)がある。
・『本所おけら長屋』公式サイト
https://www.php.co.jp/okera/
・畠山健二 公式サイト
http://okeranote.com

 

立川 談慶(たてかわ だんけい)
dankei
1965年、長野県上田市(旧丸子町)生まれ。落語家。
慶應義塾大学経済学部を卒業後、株式会社ワコールに入社。3年間のサラリーマン生活を経て1991年に立川談志18番目の弟子として入門。前座名は「立川ワコール」。2000年に二ツ目昇進を機に、師匠談志に「立川談慶」と命名される。2005年、真打ち昇進。慶応大学卒業の初めての真打ちとなる。 著書に『「めんどうくさい人」の接し方、かわし方 』(PHP文庫)、『ビジネスエリートがなぜか身につけている 教養としての落語』(サンマーク出版)などがある。最新刊『安政五年、江戸パンデミック。』(ソニー・ミュージックエンタテインメント)は絶賛発売中。
・立川談慶Twitter
https://twitter.com/dankeitatekawa
・『安政五年、江戸パンデミック ~江戸っ子流コロナ撃退法~』特設ページ
https://ebookstore.sony.jp/anseigonen

畠山健二・立川談慶の「江戸っ子の“心”になって、元気に暮らす」

◾︎日時
 2020年10月20日(火)19:30〜21:00 (19:15開場)

◾︎会場
 SOOO dramatic!
 東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷1F [Google Map
 東京メトロ日比谷線「入谷駅」1番・2番出口から徒歩1分
 JR山手線「鶯谷駅」南口から徒歩6分、「上野駅」入谷口から徒歩12分
※「SOOO dramatic!」の入り口は、大通り(昭和通り)の1本裏側です

◾︎料金
 1,500円 (会場参加・オンライン共通)

◾︎定員:満席御礼!
 会場参加:25名 (事前予約制・当日現金払い)
 オンライン参加:30名 (peatixのみ販売・ZOOM配信)

◾︎お申し込み
 ・会場参加の方は、下記申し込みフォームよりご予約ください。折り返しの連絡をもってご予約完了です。
 
 ・オンライン参加の方は、以下URL(外部サイト)よりお申し込み下さい。
  https://20201020sooo.peatix.com/
  お申込みにはPeatixへの会員登録が必要です。

◾︎締め切り
10/20(火)13時

◾︎主催:SOOO dramatic!

 

◉お申込みにあたっての注意事項
<会場参加の方>
・新型コロナウィルス感染防止のため、「せき・くしゃみが止まらない」「体調が優れない」等の症状がある場合、他の参加者へのマナーとして無理に参加はせず、自主的に参加を取りやめるなどの判断をお願いいたします。
・ マスク着用での入場、および出入口での手指消毒にご協力をお願いいたします。
・ マスク未着用の方のご入場は原則お断りいたします。
・ 申込後のオンライン参加への切り替えにも対応いたします。

<オンライン参加>
・『Zoom』による参加となります。開催間際になりましたら、アクセス用のURLをお知らせします。
・オンライン参加のお客様へのお願い(推奨)
みなさまがお使いになるパソコンやタブレット、スマートフォンなどに、Zoomアプリを事前にダウンロードいただくことをオススメします。
Zoomアプリケーションのダウンロード: 以下のURLをクリックし、表示にしたがってダウンロードをお願いいたします。 https://zoom.us/download