【1/23-1/26】演劇公演 - 犬猫会Vol.8『トップ・ガールズ』
【1/21、2/4、3/11の3回連続】キッズクリエイティブ研究所in入谷
2018年 1月21日、2月4日、3月11日の3回連続で、NPO法人CANVAS主催のワークショップイベント「キッズクリエイティブ研究所in入谷」が、SOOO dramatic!で開催されます。
CANVASで大好評の、キッズクリエイティブ研究所3ヶ月シリーズ。
身の回りのものでつくったり、映像をつくったり、ねんどの造形をしてみたり・・・
みんなの発見とひらめきが研究所にどんなふうにひろがるかな?
◉NPO法人CANVASについて
2002年11月に設立。行政や企業、他のNPO、アーティスト、様々な団体・個人と連携しながら、子どもたちの創造力と表現力を高めていく。CANVASは、そのような目的で全国でワークショップやイベントを行っている団体です。
◉キッズクリエイティブ研究所について
「かんじる・かんがえる・つくる・つたえる」がひろがる、こどものためのあそびとまなびの拠点をつくるワークショップシリーズです。アーティストや専門家との連携によって企画・開発された、子どもたちの創造力・表現力を育むさまざまなテーマを体験できるプログラムを実施しています。
キッズクリエイティブ研究所in入谷
【期間】
・2018年1月21日(日)『電気をつかまえる!エレキハンティング』
絵をえがくように電気回路を描くことができる不思議なペン「AgIC」をつかって電気をつかまえられるアイテムをつくろう!どんなところに電気はある?発見したら記録もしてみんなに発表しよう。
・2018年2月4日(日)『とんでとんでとんで~熱気球づくり』
熱をパワーにしてとぶ熱気球をつくろう!どんなとびかたにする?おもりやつかうものも考えて、つくってとばして、またつくって・・・。どんな熱気球で研究所がいっぱいになるかな?
・2018年3月11日(日)『発泡スチロールでにせものをつくる(ver.おにぎり)』
たのしみながら、片付けながら、本物そっくりのにせものおにぎりをつくろう。具はなににする?誰のためににぎる?何個持って帰る?本物に負けないくらいそっくりをめざします。
①小学生クラスA :10:00~11:30
②小学生クラスB :13:00~14:30
*小学生クラスA・Bは同じ内容です。
【対象】
小学1年生~6年生
【定員】
各クラス25名
【参加費】
9,000円(3回分/税込)
【お申込】
締め切り:2017年12月13日(水)15:00
*12月15日(金)までにご受講いただけるかのご連絡を致します。
*定員以上のお申込みがあった場合は抽選とさせていただきます。
【イベント詳細・申し込みはコチラから】
http://www.canvas.ws/kenkyujo/laboratory/iriya2nd.html
【主催】
NPO法人CANVAS
【問い合わせ先】
キッズクリエイティブ研究所運営事務局(CANVAS内)
kenkyujo@canvas.ws
03-6802-7984