2025.02.11
レポート

初開催! 花と緑のマーケット 「good day GREEN market」が終了しました。

今年初開催となった自社イベント「good day GREEN market」の様子をお届けします。

「勝手に軒下園芸」など、昔から植物を身近に気軽に楽しむ文化がある下町・台東区に位置するSOOO dramatic!で初となる「good day GREEN market」が2025年2月8日(土)に開催されました。風がひんやりとした冬らしい気候でしたが、澄み切った青空が広がりました。

植物や季節の野菜、ハンドメイド雑貨、そしてワークショップと、会場は終始賑わいを見せ、寒さも忘れてしまうほど温かい雰囲気に包まれました。

▼イベント概要はこちら

鶯谷ハニーラボ(台東区産ハチミツの販売)

SOOO dramatic!のビルの屋上で採れたはちみつを販売する「鶯谷ハニーラボ」。寒い日にぴったりのホットハニーレモネードをウェルカムドリンクとして提供していただきました。手にしたカップでほっこり一息。レモネードの美味しさに思わずはちみつを購入する方も続出し、台東区産の魅力を再発見する場にもなりました。

tamesiteya(規格外フラワーブュッフェ・ドライフラワーのポプリワークショップ)

規格外の花々を使った「フラワーブュッフェ」は、色とりどりのバラを自分好みに選べ、1本から気軽に手に取ることができました。

花やMOMO(チューリップ束売り・ミニアレンジワークショップ)

鮮やかなチューリップが並ぶ中、ミニアレンジメントも人気!大人も子供も黙々と熱中してアレンジメントを楽しんでいました。

田心カフェ(江戸東京野菜・新鮮野菜の販売)

江戸東京野菜を中心に、地元の新鮮な野菜や果物がずらり。ろごろっと食べ応えのある「ねぎパン」も美味しかったです。

SACHIBARBA_COMPOST&TOKYO_VERANDA_CURRY(バッグ型コンポスト)

家庭で気軽に始められるバッグ型コンポストが注目を集め、「これなら自宅でできそう!」と多くの方が興味津々。

plumeria29(本物のお花を使ったアクセサリーの販売)

本物の花を閉じ込めたアクセサリーは、どれも繊細で美しい仕上がり。ピアスやネックレスなどの作品はどれも一点物で、特別感が漂うラインナップでした。

Atelier Danny(フラワー雑貨のハンドメイド作品販売)

花をテーマにしたハンドメイド雑貨がずらり。リースやインテリア雑貨はどれもおしゃれで、自宅を華やかに彩るアイテム、今流行りのモールドールのわんちゃんにもお花のチャームがついて並んでいました。

花のしずく(かんなクズのボンボン作り・種だんご作り)

かんなクズを使ったボンボン作りワークショップは親子連れに大好評!木の香りに包まれながら作る体験は、子どもたちにとって新鮮で楽しいひとときでした。

tiny salon ‘ohana(オリジナルBath herb作りワークショップ)

参加者がハーブの香りに癒されながら楽しむ様子がありました。「今日作ったバスハーブをお風呂で使うのが楽しみ!」という声も。この時期にぴったりな芯から暖まれるアイテムです。

澄んだ青空と温かな交流に包まれた「good day GREEN market」。植物や自然、地域の魅力を五感で楽しめるこのイベントは、特別な一日となりました。植物をテーマにしながらも、地域のコミュニティを繋ぐ役割になれたらと思っています。より豊かな緑と花と交流のある暮らしを広げていきたいと思います。次回開催もお楽しみに!